生駒越え

石切から辻子谷に沿う急坂には地蔵が並び興法寺まで88体あり、巡礼道だった。生駒は多数の寺社が点在する修験の山でもあった。山上遊園地からケーブルが通じ、奈良の真言メッカ、生駒の聖天・ 寶山寺に参る。古代から生駒山は難波と大和の境界であり、神武が大和進入を断念させたのは、その霊威を恐れたからではなかろうか。